ボーイスカウト日本連盟 事務局NEWS PDF版 毎週水曜日発行
※このニュースは「日本連盟から県連盟事務局への情報提供」を主目的として毎週水曜日に発行されたものを改変することなく掲載しております。
- ボーイスカウト日本連盟 事務局NEWS 第24号(9月21日)
bsnews1124-0921.pdf
- ボーイスカウト日本連盟 事務局NEWS 第10号( 6月 8日)
bsnews11100608.pdf
- ボーイスカウト日本連盟 事務局NEWS 第09号( 6月 1日)
bsnews1109-0601.pdf
- ボーイスカウト日本連盟 事務局NEWS 第47号(3月23日)
bsnews1047-0323.pdf
2010年
スローガン 〜広めよう! スカウティングの楽しさを みんなに〜(04月01日)
- ボーイスカウト運動の大きな使命は、全ての青少年が社会に役立つ人間として成長するにある。この目的を達成するために、この運動に一人でも多くの青少年が参加しスカウティングを楽しみ体感出来るよう組織をあげて支援する。
第15回に本ジャンボリー大会広島県連盟派遣団結団式・出発式へのご案内(07月16日)
- ボーイスカウト日本連盟が静岡県富士宮朝霧高原で開催する第15回に本ジャンボリー大会に、広島県のボーイスカウトを代表して228名のスカウトと指導者を派遣することにしております。
- つきましては、派遣するスカウト及び指導者に大会参加を契機としてスカウト運動の一層の活躍を期待するよう激励いただきたくご案内致します。
- 平成23年度 ボーイスカウト広島県連盟スローガン ☆☆
- 〜スカウト運動の基本に基づいて、よりよいスカウトを育てよう!〜 まずは班制教育の徹底!
- スカウト運動は「ちかい」と「おきて」(ビーバースカウトは「やくそく」と「きまり」、カブスカウトは「やくそく」と「さだめ」)の実践を基盤として、創始者の提唱する「行うことによって学ぶ」「班制教育」「進歩制度」「野外活動」等を、幼少期より青年期にわたる各年齢層に適応するように5部門に区分し、成人指導者の協力にによってそれぞれに則し、かつ一貫したプログラムに基づいて教育することを基本方針とする。
第102回ボーイスカウト講習会の開催について(4月25日)
HCSAoJ20110425.pdf
日時:平成23年6月19日(日) 講習会は、体験を通して参加者がスカウト運動の概要とスカウト教育の原理と基本的な方法について知ることを目的に開設します。
平成23年度広島県連盟安全対策指導者研修会の開催について(5月10日)
HCSAoJ20110510.pdf
日時:平成23年6月11日(土) 本年も猛暑が予想されます。ボーイスカウト活動時には万を期したいところです。つきまして、熱中症の正しい知識と予防、発病時の初期対策と安全教育をトレーニングチームと共に学習して頂きます。
「宗教章取得に向けた勉強会」開催について(5月24日)
HCSAoJ20110524.pdf
日時:平成23年7月3日(日)宗教章取得に向けた勉強会を開催いたしますので、指導者の方には各団より最低1名はご参加いただけますようご案内致します。
平成23年度広島県連盟年次総会及び総会前理事会開催について(6月7日)
HCSAoJ20110607.pdf
日時:平成23年6月26日(日)/ 開催場所: 3階 鯉城の間 [梅]
※総会資料は別途送付致しますので、出欠を6月21日(火)厳守でお知らせください。
2012年
平成24年度ボーイスカウト広島県連盟救急法講習会の開催について(2月27日)
HCSAoj20120227.pdf
日時:平成24年4月21日(土)〜22日(日)/ 開催場所:広島市三滝少年自然の家 ※締め切り:4月9日(月)厳守。
顕彰富士章・顕彰菊章の交付について(3月21日)
HCSAoJ20120321.pdf
平成23年9月1日付でベンチャースカウトの進歩制度が改正され、日本連盟教育規定が一部改正されました。
各申請書ダウンロード:顕彰富士章申請書.pdf
顕彰菊章申請書.pdf
2013年
2014年
スローガン 「活力あるスカウト活動の創出」と「スカウトを増やす活動」
重点目標 広島県連盟組織拡充推進運動 ~平成27年度末 各団「+3」を達成しよう~
2016年
スローガン 「活力あるスカウト活動の創出」と「スカウトを増やす活動」
重点目標 広島県連盟組織拡充推進運動 ~平成27年度末 各団「+3」を達成しよう~
access
日本ボーイスカウト広島県連盟
創立日:昭和24(1949)年6月
加盟団:24団(2016年10月31日現在)
加盟員:1,006人(2019年4月1日現在登録者数) | |
名誉連盟長 | 湯崎英彦(広島県知事) |
名誉顧問 | 松井一實(広島市長) |
最高顧問 | 多田公煕 |
顧問 先達 | 木村廣男 |
相 談 役 | 沖 純次 / 登世岡 浩治 / 角山 肇 |
連 盟 長 | 山下 隆 |
副連盟長 | 酒井幸雄 |
理 事 長 | 橋本 貢 |
コミッショナー | 森本正彦 |
事務局長 | 江本孝夫 |
事務局所在地
〒730-0041
広島県広島市中区小町4-33(中国電力本社2号館内)
お問い合わせ(事務関係)
業務時間 : 10:00〜16:00(月〜金)
phone/fax : 082-242-2495
e-mail:scout-hc@ms2.megaegg.ne.jp
最寄り駅
・中電前駅 (広島電鉄[宇品線])0.1km(徒歩3分以内)
・市役所前駅(広島電鉄[宇品線])0.3km(徒歩4分以上)
・袋町駅 (広島電鉄[宇品線])0.3km(徒歩4分以上)
※専用駐車場はありません。